CATEGORY:車の事
2015年11月07日
休みの日は車いじってます 2
フランジを切り取り、カメアリで注文した80パイのスチールパイプとオビバンドで19センチ程延長しました。
仮であわせた時には、延長するだけで良さそうだったのですが、今一つぴったりあわずどうやっても少し右に寄ってしまいます。もう少し上にも上げたいのですが、これが限界。
機械式のポンプから電磁式に替えるので燃料タンク横にニスモポンプを取り付け。
外したメカポンプの穴を塞ぐふたは、ヤフオクで購入。
メッキの物が多いのですが、ここだけメッキというのはどうなのかなというのがありまして、
厚みがあってボルトが飛び出さない様にザグリを入れてある所等、良い仕事してます。
取り付けるキャブは、ソレックス 40パイ S型です。
メインジェット140 エア180 ポンプ65 。
燃料配管は、キノクニのラン・マックス ブラックシリーズです。
ガレージ キャリーバックのパワーポンプジェットを同時に取り付けます。
アクセルリンケージは、元はロッド式なのですが、アクアガラージュオリジナルのワイヤー式に交換しました。
当時の240Zモンテカルロもワイヤー式だったとの事で信頼性アップです。
完成です。今日はもう遅いのでエンジンはかけれません。
明日 8日(日)は、年に一度のイベント ホビーフォーラムです。
大阪からですと横浜はちょっと遠いですが、ぜひ足をのばしてみてください


http://www.kidbox.co.jp/index.html
三菱 スタリオン GSR-VR でご来店
R33 GT-R オーテックバージョン でご来店
ノスヒロの取材は こんなでした
ノスタルジックヒーローに愛車が載る事になりました!!
スターレット GT EP82 サーキット仕様でご来店
240Zのブローバイガス対策をしました
R33 GT-R オーテックバージョン でご来店
ノスヒロの取材は こんなでした
ノスタルジックヒーローに愛車が載る事になりました!!
スターレット GT EP82 サーキット仕様でご来店
240Zのブローバイガス対策をしました
Posted by キッドボックス 大阪堺店
at 18:04
│車の事